日本歴史地名大系 「真喜神社」の解説 真喜神社まきじんじや 長野県:上水内郡信州新町牧之島村真喜神社[現在地名]信州新町牧野島牧之島(まきのしま)村の現字宮田(みやた)の地に鎮座、祭神健御名方命・八坂刀売命・経津主命・建甕槌命ほか二柱。旧郷社。元禄一〇年(一六九七)の松代藩堂宮改帳には「諏訪大明神 宮八尺 六尺」とある。同年の寺社領書出帳には「一、高弐石 諏訪大名神」とある。また、宝暦九年(一七五九)の松代領神社書上には「一、諏訪大明神宮(社領弐石) 社人吉田因幡 一社」とある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by