真珠体(読み)シンジュタイ

デジタル大辞泉 「真珠体」の意味・読み・例文・類語

しんじゅ‐たい【真珠体】

一部植物の、花以外の茎や葉裏に形成される球状栄養体栄養が豊富な分泌液で満たされる。ハダニなどの食害を防ぐため、ハダニを捕食する天敵をおびきよせる役割があるとされる。オクラヤブカラシブドウなどにあることが知られる。真珠腺

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む