真穴みかん(読み)まあなみかん

事典 日本の地域ブランド・名産品 「真穴みかん」の解説

真穴みかん[果樹類]
まあなみかん

四国地方愛媛県地域ブランド
八幡浜市真網代及び穴井産のみかん西宇和みかん一種。数々の受賞歴があり、100年をこえる歴史がある。2007(平成19)年1月、特許庁地域団体商標に登録された。商標登録番号は第5015122号。地域団体商標の権利者は、西宇和農業協同組合。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む