真空蒸発(読み)しんくうじょうはつ(その他表記)vacuum evaporation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「真空蒸発」の意味・わかりやすい解説

真空蒸発
しんくうじょうはつ
vacuum evaporation

液体表面の蒸気圧が飽和に達すると液体の蒸発は止るので,液体表面の蒸気真空ポンプによって抜いて,蒸発を進行させる方法を真空蒸発という。加熱を避けたい条件での蒸発に適する。保存食品やインスタント食品製造をはじめ,広く応用されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む