真薊(読み)まあざみ

精選版 日本国語大辞典 「真薊」の意味・読み・例文・類語

ま‐あざみ【真薊】

  1. 〘 名詞 〙 キク科多年草。滋賀県伊吹山以北の日本海側および北海道南部のやや湿気の多い原野や谷川沿いに生える。高さ約一・五メートル。全体にくもの巣状の毛がある。葉は不規則な羽状に深く裂け、長さ約五〇センチメートル、幅約三〇センチメートル。各裂片は披針形で縁に細鋸歯(きょし)がある。九~一〇月、紫色頭状花が咲く。小花はすべて管状花。きせるあざみ。あしながあざみ。《 季語・夏 》 〔日本植物名彙(1884)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「真薊」の解説

真薊 (マアザミ)

学名Cirsium yezoense
植物。キク科の園芸植物

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報