デジタル大辞泉
「着き並む」の意味・読み・例文・類語
つき‐な・む【着き▽並む】
[動マ四]ならんで座る。居ならぶ。
「上むしろ敷きなべて、公達―・み給へり」〈宇津保・吹上上〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
つき‐な・む【着並・著並】
- 〘 自動詞 マ行四段活用 〙 ならんで着席する。居ならぶ。つきならぶ。
- [初出の実例]「殿上人(うへびと)は後涼殿すのこに、北南につきなみたり」(出典:二十巻本天徳四年内裏歌合(960)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 