デジタル大辞泉
「睚眥の怨み」の意味・読み・例文・類語
がいさい‐の‐うらみ【×睚×眥の▽怨み】
《「史記」范雎伝から》ちょっとにらまれたくらいのうらみ。わずかなうらみ。
「―は人を欺く笑の衣に包めども」〈漱石・幻影の盾〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
がいさい【睚眥】 の 怨(うら)み
- ちょっとにらまれたくらいのうらみ。わずかなうらみ。がいしのうらみ。〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「一飯の恩は酬いぬがちでも、睚眥(ガイサイ)の怨は必ず報ずるといふ蚰蜓魂(けじけじたましひ)で」(出典:浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉一)
- [その他の文献]〔史記‐范雎伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 