矢口の祭(読み)ヤグチノマツリ

デジタル大辞泉 「矢口の祭」の意味・読み・例文・類語

やぐち‐の‐まつり【矢口の祭(り)】

矢開きのとき、黒・白・赤の3色のもちを供えて山の神を祭り射手などに饗応すること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む