デジタル大辞泉
「射手」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
い‐て【射手】
- 〘 名詞 〙
- ① 弓を射る人。いてびと。
- [初出の実例]「十七日大射〈略〉諸衛射手、本府各簡定造レ簿移レ省」(出典:延喜式(927)二八)
- ② 弓をたくみに射る人。弓の名手。
- [初出の実例]「射手と覚しき者共、弓の弦くひしめし」(出典:太平記(14C後)三)
しゃ‐しゅ【射手】
- 〘 名詞 〙 弓または銃砲を発射する人。うちて。いて。
- [初出の実例]「射手は皆北隅に屯す」(出典:東巡録(1876)〈金井之恭〉二)
- [その他の文献]〔宋書‐桓玄〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「射手」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 