矢吹申彦(読み)やぶき のぶひこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「矢吹申彦」の解説

矢吹申彦 やぶき-のぶひこ

1944- 昭和後期-平成時代のイラストレーター
昭和19年4月7日生まれ。和田誠の仕事を手つだい,昭和44年から「ニューミュージックマガジン」のアートディレクターをつとめる。みずから「心象そのままの無国籍な空絵」と称する絵をえがき,広告,挿絵,装丁などを手がける。東京出身。駒場高卒。作品集に「矢吹申彦・風景図鑑」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む