矢島翠(読み)やじまみどり

百科事典マイペディア 「矢島翠」の意味・わかりやすい解説

矢島翠【やじまみどり】

批評家,翻訳家。東京都出身。東京大学文学部卒業。1955年共同通信社入社。外信部,ニューヨーク特派員。1976年退社。ジャーナリストとして活躍するかたわら,文章家としても知られ,雑誌《映画芸術》などにすぐれた映画批評を発表した。著書に《出会いの遠近法》(潮出版社,1979年),《ベネツィア暮らし》(朝日新聞社,1987年,のちに平凡社ライブラリー),訳書にルイス・ブニュエル《映画,わが自由の幻想》(早川書房,1984年)など。夫は評論家加藤周一

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む