矢懸(読み)やがかり

精選版 日本国語大辞典 「矢懸」の意味・読み・例文・類語

や‐がかり【矢懸】

  1. 〘 名詞 〙 射た矢の届く範囲。矢ごろのよい場所。
    1. [初出の実例]「目に見ゆる程の鳥にて、矢懸(ヤガカ)りならんずるに、何事ありとも射はづすまじき物をと思ければ」(出典太平記(14C後)一二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む