矢曾根村(読み)やぞねむら

日本歴史地名大系 「矢曾根村」の解説

矢曾根村
やぞねむら

[現在地名]西尾市矢曾根町

市の中央に位置する。北は西尾にしお町、東は今川いまがわ村、南は川口かわぐち村、西は住崎すみさき村に接する。もと家曾根と書いたが、家康が巡見の際、矢作を献じたので矢曾根と改めたという(西尾町史)。三河国村々高附には矢曾禰と記す。氏神神明社は、弘仁年中(八一〇―八二四)蔵泉ぞうせん寺とともに創立と伝える。初め河内の枚岡ひらおか四座(現大阪府東大阪市枚岡神社)のうちの神明宮を祀ったが、宝徳三年(一四五一)頃、神主村民争いを起こし、神体を他所に移したので、のち文明一九年(一四八七)蔵泉寺恵海が再び枚岡神明宮を祀ったという(宝泉寺縁起)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 村差出帳 川口

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android