知事会の公約採点

共同通信ニュース用語解説 「知事会の公約採点」の解説

知事会の公約採点

各政党の公約採点し、地方関連の政策をどの程度重視しているか判断するのが目的。2009年衆院選で初めて自民、民主、公明3党を対象に、地方分権改革に関する公約を採点した。12年衆院選から政党要件を満たす全ての党に対象を広げ、評価項目も国土政策、地域経済対策などを追加した。参院選は政権選択選挙でないとして、採点はせず、コメントによる評価にとどめている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android