石の階(読み)いしのはし

精選版 日本国語大辞典 「石の階」の意味・読み・例文・類語

いし【石】 の 階(はし)

  1. いしだん(石段)
    1. [初出の実例]「石橋(いしのはし)有り。伝へて云はく、上古の時、此の橋天に至りて、八十人衆、上り下り往来ひき」(出典播磨風土記(715頃)印南)
  2. いしばし(石橋)

いし【石】 の 階(きざはし)

  1. いしだん(石段)〔書言字考節用集(1717)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む