日本歴史地名大系 「石上分」の解説 石上分いしがみぶん 福島県:会津若松市旧神指村地区石上分[現在地名]会津若松市神指町黒川(こうざしまちくろかわ)・新横町(しんよこまち)・御旗町(おはたまち)・緑町(みどりまち)など幕末期に小黒川(おぐろがわ)分より分立した町分の一つで、おおむね小黒川分の南部を占める。薬師堂の東三町に巨石があり、石神として尊崇されていたので、この地を石上という。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by