20世紀日本人名事典 「石丸喜世子」の解説 石丸 喜世子イシマル キセコ 大正・昭和期の評論家 生年明治24(1891)年2月21日 没年昭和40(1965)年8月19日 出生地秋田県 本名石丸 キセ 学歴〔年〕中等教育検定試験合格 経歴旧制高女教諭をし、大正5年石丸梧平と結婚。13年、梧平と人生創造社を結成し「人生創造」「生きてゆく道」「子供の生活記録と修身教育」などを創刊。著書に「愛の苦行」「子供愛の生活」などがある。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石丸喜世子」の解説 石丸喜世子 いしまる-きせこ 1891-1965 大正-昭和時代の評論家。明治24年2月21日生まれ。高等女学校の教諭をつとめ,石丸梧平と結婚。大正13年夫と人生創造社を創立し,「人生創造」「生きて行く道」を発刊,夫妻で人生相談に応じた。昭和40年8月19日死去。74歳。秋田県出身。豊橋高女卒。本名はキセ。著作に「愛の苦行」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by