石井 亮一(読み)イシイ リョウイチ

20世紀日本人名事典 「石井 亮一」の解説

石井 亮一
イシイ リョウイチ

明治〜昭和期の社会事業家 精神薄弱児教育の先駆者。



生年
慶応3年5月25日(1867年)

没年
昭和12(1937)年6月13日

出生地
肥前国佐賀(佐賀県)

学歴〔年〕
築地立教学校(現・立教大学)〔明治23年〕卒

経歴
佐賀藩士の子で、鍋島家奨学生として立教に学び、キリスト教入信。明治23年立教女学校教諭、翌年6月教頭となった。24年濃尾大地震の際、孤児をひきとり、孤女学院を創設。孤児の中に知的障害児がおり、その教育施設視察のため29年渡米。帰国後、知的障害児教育に専念、30年学院を滝乃川学園改称、保母養成部を設置。36年渡辺筆子と結婚。昭和3年現在の国立市に移転。9年日本精神薄弱児愛護協会を結成、初代会長となった。また東京府児童鑑別委員会委員も務めた。著書に「白痴児―其研究及教育」「石井亮一全集」(全3巻)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「石井 亮一」の解説

石井 亮一 (いしい りょういち)

生年月日:1867年5月25日
明治時代-昭和時代の社会事業家。東京府児童研究所所長
1937年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android