デジタル大辞泉
「石国」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せき‐こく【石国】
- ウズベキスタン共和国の首都タシケントの隋・唐時代の中国名。シル川上流のオアシスに位置し、東西貿易路の要衝として繁栄した。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
石国
せきこく
Shi-guo; Shih-kuo
7~8世紀に中央アジアにあった小国の中国名。イスラム史料でシャーシュ,チャーチュと呼ばれている。現在ウズベキスタンの首都タシケントにあたり,商工業が栄えていた。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
Sponserd by 