翻訳|Uzbekistan
1991年にソ連から独立した中央アジアの国。名目的な離脱権を持つカラカルパクスタン共和国および12の州と,首都タシケント市からなり,中央アジア最大の人口を擁する。元共産党第一書記のカリモフが大統領を務め,国家の管理下での経済改革路線を掲げる。政権は反対派に対して強圧的で,フェルガナ盆地などで進むイスラーム復興にも制限的な態度をとる。少数のイスラーム過激派はこれに反発し,99年と2000年に爆弾テロや,国外からのゲリラ侵入が起きた。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...