日本歴史地名大系 「石坂川村」の解説 石坂川村いしざかがわむら 熊本県:水俣市石坂川村[現在地名]水俣市石坂川水俣川上流、石坂川が水俣川に合流する所にあり、北に荒平(あらひら)村、西に大藪(おおやぶ)村、東に久木野手永の越小場(こしこば)村があり、南は薩摩国伊佐(いさ)郡小川内(こがわち)村(現鹿児島県大口市)である。寛永一〇年(一六三三)の人畜改帳に葛渡(くずわたり)村の小村として村名がみえ、屋敷数六、男二三・女一〇、牛一・馬五が記される。同一六年の葦北郡地侍御知行割帳(徳富文書)にも「葛渡村内石坂川村」とあり、二名の地侍がみえる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by