石川 寅治
イシカワ トラジ
明治〜昭和期の洋画家
- 生年
- 明治8年4月5日(1875年)
- 没年
- 昭和39(1964)年8月1日
- 出生地
- 高知市鉄砲町
- 主な受賞名〔年〕
- 日本芸術院恩賜賞〔昭和28年〕
- 経歴
- 明治24年上京して小山正太郎の不同舎で学び、明治美術会に出品し、ついで太平洋画会を結成した。大正7年、東京高師の講師となる。昭和22年示現会を設立、28年芸術院恩賜賞を受賞した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
石川寅治 いしかわ-とらじ
1875-1964 明治-昭和時代の洋画家。
明治8年4月5日生まれ。24年上京し小山正太郎の不同舎にまなび,34年太平洋画会を結成する。欧米に留学後,帝展,新文展に出品し審査員をつとめる。大正7年以降,東京高師でおしえ,戦後は日展審査員。昭和28年芸術院恩賜賞。昭和39年8月1日死去。89歳。高知県出身。代表作に「港の午後」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
石川 寅治 (いしかわ とらじ)
生年月日:1875年4月5日
明治時代-昭和時代の洋画家
1964年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 