石川楯(読み)いしかわの たて

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石川楯」の解説

石川楯 いしかわの-たて

日本書紀」にみえる人物
雄略天皇2年百済(くだら)(朝鮮)から貢進された池津媛(いけつひめ)と密通し,ともに火刑となったという。石河股合(こむら)氏の祖とする伝承もある。後世,蘇我氏本拠である甘樫岡(あまかしのおか)(奈良県明日香村)を開墾したという伝承が生まれた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android