石水博物館(読み)せきすいはくぶつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「石水博物館」の解説

せきすいはくぶつかん 【石水博物館】

三重県津市にある歴史博物館。昭和50年(1975)創立。平成23年(2011)移転実業家・陶芸家川喜田半泥子(はんでいし)が昭和5年(1930)に開設した文化施設「石水会館」を母体とする。江戸時代伊勢の豪商・川喜田家の旧蔵資料収蔵展示する。半泥子の作品・資料も展示。企画展も行う。
URL:http://www.sekisui-museum.or.jp/
住所:〒514-0821 三重県津市垂水3032-18
電話:059-227-5677

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

関連語 ハン

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android