石清水神人(読み)いわしみずじにん

精選版 日本国語大辞典 「石清水神人」の意味・読み・例文・類語

いわしみず‐じにんいはしみづ‥【石清水神人】

  1. 〘 名詞 〙 石清水八幡宮に隷属し、神事その他の雑役に従った御鉾神人などをはじめとする神人。鎌倉以降、神社保護を受け、特権を与えられて座をつくるなど種々の商業活動をした。大山崎(おおやまざき)油神人の油販売など。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む