デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石田重成」の解説 石田重成 いしだ-しげなり ?-? 織豊-江戸時代前期の武士。石田三成の子。豊臣秀頼に近侍する。「津軽旧記」などによれば,慶長5年(1600)関ケ原の戦いの敗報をうけて大坂城をのがれ,妹の舅(しゅうと)津軽為信(ためのぶ)の陣所で保護される。のちその家臣となり,杉山源吾と称したという。近江(おうみ)(滋賀県)出身。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 プラスチック部品の加工/工場/製造/日勤 株式会社日本ケイテム 滋賀県 湖南市 時給1,210円 派遣社員 週休2日/クルマの照明機器用電子部品の製造オペレーター 株式会社イカイコントラクト 静岡県 静岡市 時給1,240円~1,600円 派遣社員 Sponserd by