石田重成(読み)いしだ しげなり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石田重成」の解説

石田重成 いしだ-しげなり

?-? 織豊-江戸時代前期の武士
石田三成の子。豊臣秀頼近侍する。「津軽旧記」などによれば,慶長5年(1600)関ケ原戦い敗報をうけて大坂城をのがれ,妹の舅(しゅうと)津軽為信(ためのぶ)の陣所で保護される。のちその家臣となり,杉山源吾と称したという。近江(おうみ)(滋賀県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む