石英縁(読み)せきえいえん(その他表記)quartz aureole

岩石学辞典 「石英縁」の解説

石英縁

ある種の珪長斑岩状(felsophyric)な斑岩(porphyry)の石英結晶に用いられた語で,これらの結晶は中心の結晶とはほとんど同時消光するわずかに乱れた物質で取り囲まれている.この周辺部は基本的に石英でわずかに長石や微珪長岩(microfelsite)質のものが含まれ,これらがカオリン化した結果僅かな擾乱が起こったと考えられる[Hatch : 1888].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む