石鹸香料(読み)せっけんこうりょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「石鹸香料」の意味・わかりやすい解説

石鹸香料
せっけんこうりょう

石鹸に配合される調合香料。石鹸や洗剤の脂肪臭や原料基材臭を隠すためや,使用後の残香を楽しむ目的で用いられる。一般には合成香料主体天然香料を調合したものを使用する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android