石黒村
いしぐろむら
[現在地名]高柳町石黒
郡の南端に位置する。黒姫山南麓にあたり、門出村と入組む。板畑・大野・上石黒・下石黒・上寄合・落合・居谷の集落が山間に点在する。柏崎方面から鯖石川沿いに遡上してきた道は支流石黒川合流点付近で分岐し、川沿いに遡上して上・下石黒から一は小岩峠、一は地蔵峠を越えて鵜川上流の女谷(現柏崎市)方面へ通じる。上・下石黒から西へ分岐して嶺(現東頸城郡大島村)へ通じる道もある。元和二年(一六一六)から同四年に長峰藩牧野忠成領に属した時を除いて高田藩に属し、以後幕府領。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 