研究成果最適移転事業

産学連携キーワード辞典 「研究成果最適移転事業」の解説

研究成果最適移転事業

「研究成果最適移転事業」とは、大学等、研究機関の研究成果について、民間企業において製品化・起業に成功した実績のある技術移転プランナーが、技術移転プロセスをサポートする事業。「研究成果最適移転事業」の具体的な業務として、データベースを用いた研究結果の公開、成果の実用化プランの作成成果育成プログラム実施、実用化を行う企業の探索や橋渡しなどが挙げられる。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む