砥の粉色(読み)トノコイロ

色名がわかる辞典 「砥の粉色」の解説

とのこいろ【砥の粉色】

色名一つ砥石を切り出すときに出る粉末砥の粉といい、その砥の粉の色に似たごく薄い茶色白茶しらちゃに近い。砥の粉を使って柱を磨いたり、木目目止めにした。演劇役者の化粧にも用いられたという。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報