色名がわかる辞典
色の和名・洋名460余について、JISの色彩規格からさまざまな使用例、芸術や歴史にまつわるエピソードまでを網羅。「茜色」と「曙色」、「スカイブルー」と「マリンブルー」の違いなども具体的にわかる、便利で楽しい情報いっぱいの辞典。
(C)Kodansha 2011.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
色の和名・洋名460余について、JISの色彩規格からさまざまな使用例、芸術や歴史にまつわるエピソードまでを網羅。「茜色」と「曙色」、「スカイブルー」と「マリンブルー」の違いなども具体的にわかる、便利で楽しい情報いっぱいの辞典。
(C)Kodansha 2011.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
1934年 B.ジョーンズと A.マッケンジーにより創設されたゴルフトーナメント。毎年4月第2週にジョージア州オーガスタのナショナルコースで行なわれ,「マスターズを制する者は世界を制する」といわれるほ...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新