硫酸亜鉛水和物製剤(読み)リュウサンアエンスイワブツセイザイ

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 「硫酸亜鉛水和物製剤」の解説

硫酸亜鉛水和物製剤

製品名
サンチンク(参天製薬

 結膜炎に対する収れん作用をもつ薬で、モラーアクセンフェルド菌による結膜炎眼瞼炎がんけんえん角膜潰瘍かいよう治療に使われます。使用中に目のかゆみなどの過敏症状が現れることがあります。すぐ医師に相談してください。


 点眼液で、1日3~5回、1回1~2滴の点眼が原則です。点眼剤の使用上の注意参照。就寝前には使用しないでください。

出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む