確定的影響(読み)カクテイテキエイキョウ

デジタル大辞泉 「確定的影響」の意味・読み・例文・類語

かくていてき‐えいきょう〔‐エイキヤウ〕【確定的影響】

放射線被曝人体に及ぼす影響を分類する概念の一。放射線量がある閾値いきちを超えた時に確実に症状が現れ、放射線量が高いほど症状が重くなるような影響をさす。脱毛、皮膚障害、白内障などの症状があり、細胞死に起因するものと考えられている。→確率的影響

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む