確率的影響(読み)カクリツテキエイキョウ

デジタル大辞泉 「確率的影響」の意味・読み・例文・類語

かくりつてき‐えいきょう〔‐エイキヤウ〕【確率的影響】

放射線被曝人体に及ぼす影響を分類する概念の一。放射線によって細胞内のDNA一部が損傷し、がんや白血病などが発生する確率放射線量に比例して増加する影響をさす。→確定的影響

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む