(読み)セン

デジタル大辞泉 「磚」の意味・読み・例文・類語

せん【×磚/×塼/×甎】

東洋建築に用いられた煉瓦れんが正方形長方形厚い平板で、中国周代に始まり、漢代に発展城壁墓室などに用いられた。日本では主として飛鳥あすか・奈良時代に用いられ、表面唐草模様天人鳳凰ほうおうなどを浮き彫りにしてある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のの言及

【塼】より

…焼成した煉瓦のことを,中国では塼(専,磚,甎とも書く)といい,また甓(へき)などともよぶ。古代から現代まで土木建築の基本材料として多方面に使われている。…

※「磚」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android