磯崎洋三(読み)いそざき ひろぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「磯崎洋三」の解説

磯崎洋三 いそざき-ひろぞう

1933-2004 昭和後期-平成時代の放送経営者。
昭和8年1月3日生まれ。昭和32年ラジオ東京(現東京放送)に入社テレビドラマザ・ガードマン」や山口百恵の「赤いシリーズ」を手がける。編成局長などをへて,平成3年社長。5年日本民間放送連盟会長。8年社員がオウム真理教幹部に放映前の坂本堤弁護士のインタビュービデオをみせたことが発覚し,社長を辞任。平成16年8月25日死去。71歳。茨城県出身。早大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む