示性分析(読み)シセイブンセキ

化学辞典 第2版 「示性分析」の解説

示性分析
シセイブンセキ
rational analysis

特定の元素間の結合状態を示すために行う化学分析一種官能基分析であり,示性式で分析結果を表示する.たとえば,CH3OH,CH3COOHなどと表示するのは示性分析である.【】変態分析(state analysis)のこと.同素体,変体,異性体などの分析も含まれるが,X線回折法によるβ二酸化鉛のルチル型酸化物と,α二酸化鉛のコンブ石型酸化物の分析なども示性分析の一種である.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む