示性分析(読み)シセイブンセキ

化学辞典 第2版 「示性分析」の解説

示性分析
シセイブンセキ
rational analysis

特定の元素間の結合状態を示すために行う化学分析一種官能基分析であり,示性式で分析結果を表示する.たとえば,CH3OH,CH3COOHなどと表示するのは示性分析である.【】変態分析(state analysis)のこと.同素体,変体,異性体などの分析も含まれるが,X線回折法によるβ二酸化鉛のルチル型酸化物と,α二酸化鉛のコンブ石型酸化物の分析なども示性分析の一種である.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む