礼拝所不敬罪(読み)レイハイジョフケイザイ

改訂新版 世界大百科事典 「礼拝所不敬罪」の意味・わかりやすい解説

礼拝所不敬罪 (れいはいじょふけいざい)

神祠,仏堂,墓所その他礼拝所に対し公然と不敬の行為を行った者は,6月以下の懲役・禁錮または10万円以下の罰金に処せられる(刑法188条1項)。墳墓を発掘した者は,2年以下の懲役に処せられる(189条)。いずれも宗教犯罪とされているが,礼拝所不敬罪は宗教的感情を保護するものであり,墳墓発掘罪死者に対する敬虔感情を保護するものである。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む