社会保障の充実

共同通信ニュース用語解説 「社会保障の充実」の解説

社会保障の充実

消費税増税によって、年金医療子育てといった社会保障制度維持を目指す社会保障と税の一体改革では、計5%の税率引き上げ分のうち4%分を現行制度安定、1%分を制度の充実に充てることが決まった。高齢者に偏りがちなサービスを子育て世代に広げることも掲げられ、4月にスタートする子ども・子育て支援新制度の財源を確保するほか、地域の実情に応じた子育て支援の充実も図る。高齢者向けには、年金や医療で低所得者支援を強化することなどが盛り込まれている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む