共同通信ニュース用語解説 「社会保障の費用総額」の解説
社会保障の費用総額
国民が利用した医療や介護、障害福祉サービス、生活保護、雇用保険給付などの社会保障サービスに対して支出された税金や保険料の合計金額。患者の窓口負担や、介護を受けた人の自己負担額は含まない。国立社会保障・人口問題研究所は国際基準に従って集計対象を決めており、総額を毎年公表している。統計上「社会保障給付費」として分類している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...