事典 日本の地域遺産 「神代小路」の解説
神代小路
「景観資産〔長崎県〕」指定の地域遺産。
国見町北西部の武家屋敷街。領主の居館であった鍋島邸など様々な意匠の石垣や生垣が連続して残る。2005(平成17)年重要伝統的建造物群保存地区に選定。2006(平成18)年度都市景観大賞で「美しいまちなみ大賞」を受賞
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...