神変麝香猫

デジタル大辞泉プラス 「神変麝香猫」の解説

神変麝香猫

吉川英治の長編伝奇小説。1933年刊行。東隆史監督・阪東妻三郎主演の同名映画(1932/三部作)、田坂勝彦監督・長谷川一夫主演の映画「麝香屋敷」(1955)、小沢茂弘監督・大友柳太朗主演の同名映画(1958)の原作

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む