神津 港人
コウヅ コウジン
大正・昭和期の洋画家
- 生年
- 明治22(1889)年12月21日
- 没年
- 昭和53(1978)年4月7日
- 出生地
- 長野県
- 学歴〔年〕
- 東京美術学校西洋画科〔明治45年〕卒
- 経歴
- 大正4年第9回文展で「電車」が初入選、官展に出品を続けた。9年農商務省の海外実業生として渡欧、ロンドンのロイヤル・アカデミー・スクール、パリのアカデミー・ジュリアンで商業美術を学んだ。昭和3年構造社に参加、絵画部主任となり出品。7年オリンピック芸術競技派遣役員として渡米。10年構造社を退会、14年緑巷会を組織、25年創芸協会と改称、代表者となった。代表作に「凩」「百日紅」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報