神田伯治(読み)カンダ ハクジ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「神田伯治」の解説

神田 伯治(3代目)
カンダ ハクジ


職業
講釈師

本名
大沢 順太郎

生年月日
明治22年 8月30日

出生地
東京市 下谷区(東京都 台東区)

経歴
2代目神田伯治の子。明治35年父が亡くなった後、2代目桃川如燕の門下となったが、間もなく3代目神田伯山に師事して父の名跡を継ぎ、3代目伯治を襲名した。得意演目に「天一坊」「柳沢騒動」などがあり、音曲声色もでき、書画も巧みだった。

没年月日
昭和15年 5月25日 (1940年)

家族
父=神田 伯治(2代目)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む