神谷い代子(読み)カミヤ イヨコ

20世紀日本人名事典 「神谷い代子」の解説

神谷 い代子
カミヤ イヨコ

昭和期の女子教育者 愛知淑徳短期大学名誉教授。



生年
明治35(1902)年4月1日

没年
昭和57(1982)年8月12日

出身地
愛知県碧南市

学歴〔年〕
大妻技芸学校裁縫部〔大正12年〕卒

経歴
昭和2年名古屋市立第三高女教諭、16年から和歌山岡山長野各県で教壇に立ち、23年名古屋市立女子専門学校教授、36年愛知淑徳短期大学教授を歴任共著に「被服構成」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「神谷い代子」の解説

神谷い代子 かみや-いよこ

1902-1982 昭和時代の教育者。
明治35年4月1日生まれ。昭和2年名古屋市立第三高女の教師となり,以後和歌山,岡山,長野で教壇にたつ。36年愛知淑徳(しゅくとく)短大教授。昭和57年8月12日死去。80歳。愛知県出身。大妻技芸学校卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む