政務(読み)セイム

精選版 日本国語大辞典 「政務」の意味・読み・例文・類語

せい‐む【政務】

  1. 〘 名詞 〙 政治上の事務。行政事務。
    1. [初出の実例]「弟子備廟廊之崇班。掌院家之政務」(出典江都督納言願文集(平安後)三)
    2. 「今日は政務の暇ありしを」(出典:経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉前)
    3. [その他の文献]〔後漢書‐仲長統伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「政務」の読み・字形・画数・意味

【政務】せいむ

政治上のしごと。〔後漢書、班固伝上〕京兆の督郵郭基、孝行州里にはれ、經學師門にせらる。務の績、異の效り。

字通「政」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む