福岡の金塊窃盗事件

共同通信ニュース用語解説 「福岡の金塊窃盗事件」の解説

福岡の金塊窃盗事件

福岡市博多区で2016年7月8日、約7億5千万円相当の金塊が盗まれた事件。福岡、愛知両県警が17年5月に名古屋市を拠点とする窃盗グループの男ら10人を窃盗容疑などで逮捕した。うち7人が起訴され、福岡地裁で公判中。主犯格とされる野口和樹のぐち・かずき被告(43)が逮捕後「(愛知県警の捜査員から)福岡県警が捜査していると聞いた」などと発言し、愛知県警が漏えいの有無を調査していた。同被告は18年8月の公判では一転、情報漏えいに関する証言を避けた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 ぐち

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む