福左内村(読み)ふくさないむら

日本歴史地名大系 「福左内村」の解説

福左内村
ふくさないむら

[現在地名]常盤村水木みずき 福西ふくにし

川の氾濫原上にある水木村の支村。喜太夫きだゆう川をはじめとして、用水路として曾我そが堰・水木堰、排水路としてくま堰・夕顔ゆうがお堰・瀬良沢せらさわ堰が網の目のように発達している。明治初年の「新撰陸奥国誌」に、水木村の支村として「本村の未申の方二丁二間にあり家数四十一軒あり」とある。延宝年間(一六七三―八一)北畠氏末裔である溝城刑部の家臣今市左衛門・今次右衛門が開いたとも、福士左内の開拓で、これが村名となったともいうが(常盤村誌)、定かでない。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android