福左内村(読み)ふくさないむら

日本歴史地名大系 「福左内村」の解説

福左内村
ふくさないむら

[現在地名]常盤村水木みずき 福西ふくにし

川の氾濫原上にある水木村の支村。喜太夫きだゆう川をはじめとして、用水路として曾我そが堰・水木堰、排水路としてくま堰・夕顔ゆうがお堰・瀬良沢せらさわ堰が網の目のように発達している。明治初年の「新撰陸奥国誌」に、水木村の支村として「本村の未申の方二丁二間にあり家数四十一軒あり」とある。延宝年間(一六七三―八一)北畠氏末裔である溝城刑部の家臣今市左衛門・今次右衛門が開いたとも、福士左内の開拓で、これが村名となったともいうが(常盤村誌)、定かでない。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android