福王盛厚(読み)ふくおう もりあつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「福王盛厚」の解説

福王盛厚 ふくおう-もりあつ

?-1637 江戸時代前期の能役者ワキ方。
福王流4代。2代盛義(もりよし)の弟で,早世した3代盛貞(もりさだ)の跡をつぐ。寛永14年3月5日死去。通称は神右衛門,神(甚)兵衛

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む